CRガンツの釘調整とアタッカー・電サポ解説

こん○○わ~そらです。

 

今回は来年頭に導入が開始されるCRガンツの釘調整記事。
%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%84

小当たりラッシュなど面白そうなシステムを搭載しているけど、面白そうなシステム=ホールの警戒の対象なんでね…

おそらくこの機種が打てる調整で置かれることは殆どないと思います…

 

ただ、小当たりラッシュや右の形状から技術介入性がそこそこありそうなので、釘調整はしっかりと確認してほしい機種!

ミス調整で1日限りと割り切って打てる日が1,2日はあるとおもうのでね。

CRガンツ 釘調整

ヘソ周辺

%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%98%e3%82%bdヘソ周辺は京楽.に似た形状なのでパチンコ機種全般に共通するヘソのサイズで調整を見ていきましょう。

 

京楽系列の機種は風車からヘソまでの距離が長いので玉が荒れやすく、ヘソのサイズが特に重要になっています。

その為、風車や道が良くてもヘソが小さくて予想以上に回らないっていうことはザラにあるので、ヘソのサイズには特に注意を払うように。

 

袴・風車・ヨリ周辺

%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%84%e3%82%88%e3%82%8aこぼしが2か所あるので京楽系列しては悪いヨリ。

京楽系列と言えば、こぼしが1か所のみで実質的に風車&袴で削るしかないっていうのが主流だったけど、ガンツは2か所こぼしがあるのでメーカーとしては悪いって事になります。

 

とはいっても、一般的なメーカーに比べたら普通なので、ヨリ周辺自体が悪いって事ではないので、ヨリは普通と覚えておいてください。

 

 

調整で確認すべきポイントは赤線のこぼし部分の調整。

当たり前だけど、このこぼしルートが狭ければ狭いほどに良調整という事になります。

 

電サポ・スルー・アタッカー

%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%84%e5%8f%b3

ピンク=スルー
青=上アタッカー&下アタッカー

 

右の形状はアタッカーが2か所で電サポ位置がイマイチ不明だけど

これまでの享楽系列の1個返し機種は無駄玉がゼロの機種が多かったので今回のガンツも非常に無駄玉を少なく消化できる仕様になっていると思います。

 

 

プラスチックが大半を占めているのでアタッカーにひねりができるのか微妙だけど、できる可能性は新基準機種の中では非常に高め。

プラスチックが多めの高尾のCRクイーンズブレイドなんかも、捻り打ちでのオーバー入賞ができましたからねー。

 

捻り打ち・オーバー入賞の天井部分

%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%84%e5%a4%a9%e4%ba%95天井部分は新基準にしては甘めの形状という印象を受けます。

 

普通に1発目を上手い事引っ掛けることがデキそうだし、2発目を強く打てば捻り打ちでのオーバー入賞がデキそうな形状。

というか、たぶんできる仕様なので久しぶりに捻り打ちを狙っていける機種が導入されるのではないかと感じています。

 

おかしなギミックが付いててできないってオチもある可能性があるので期待は持つべきではないと思うけどね。

 

パチプロによる技術介入性考察

アタッカーへの捻り打ちは有効か?

天井部分を見る限り捻り打ちがデキそうであるという事、さらに小当たりラッシュが搭載されているので捻り打ち有効ならば効果は新基準としては絶大の部類なきがします。

『新基準としては』としているのは、結局は電サポ賞球が1個だから。

これまでの捻れば増やせるのが当然の時代ではなくなったので、昔に比べれば技術介入性は激低です。

 

賞球が3個→2個→1個って悲しい具合に減っているのでね…

さすがにこれ以上は下がらないと信じたいけど、そのうち電サポ賞球0個とか本当に出てきそうで怖いなぁ…

あり得ないと信じたいけど、人前昔では電サポ賞球1個で鬼畜電サポ開放なんてあり得ないと思ってたから電サポ賞球0個が本当に実現しそうで怖い。

 

電サポへの止め打ちは有効か?

電サポへの止め打ち自体は有効だけど、おそらく京楽系列の1個返しなので打ちっぱなしでも無駄玉は殆どないと思います。

落ちぶれたとは言っても、京楽系列ですからねー。

 

電サポ時の止め打ちは小当たりラッシュ時はしないほうがお得になる可能性も高いので、全体的に止め打ちは不要な気がしている。

もちろん、元から少ない無駄玉をさらに減らすっていう意味で止め打ちの需要はあると思うけど、電サポが開いてから5~7発打ち出すってだけでいいレベルかと。

 

なので、止め打ちしても一般客との差がほとんどつかないので止め打ち自体の効果はあるけど、大して意味はないっていう機種だと考えています。

 

終わりに

京楽系列から久しぶりに新台導入だけど、久しぶりに天井が引っ掛けやすそうな機種という事で多少期待は持てそう。

まぁこの機種が開けの調整でおかれる事はめったにないだろうけど、それでも技術介入性がある程度高いので少し期待できそうな機種。

 

ホールがミス調整や気まぐれで開けていたら一度は打ってみたいと感じた機種です。

 

オッケーからの導入なので大してねらい目にはならないと思うけどね。

コメントを残す