高尾から登場している北斗の拳シリーズをデフォルメしたギャグアニメのタイアップシリーズである北斗の拳DDシリーズ最新作のライトミドル版が導入開始されます。
今作は大人気の大工の源さんのスペックをライトミドルにしたような超時短型STスペックで登場します!
初当たりからの突入率は50%となっていますが、突破後の継続率は91%という超高継続機に恥じない高継続スペック!
Rush中は約20%が900玉獲得可能な10R確変となっており、一撃性もしっかりとあるのが魅力となっています。
全体的に源さんをライトミドルにしたようなスペックなので、スペック自体は取っつきやすいので源さんスペックが好きな人にはお勧めです。
それではP DD北斗の拳2 ついでに愛をとりもどせ!! ラオウ199Ver.のスペックとパチプロの評価について紹介していきます!
機種スペック・ゲーム性
大当たり確率 | 1/199.1 |
---|---|
Rush時確率 | 1/2.28 |
遊タイム条件 | 通常時498回転 |
Rush突入率 | 50% |
Rush継続率 | 91% |
Rush期待出玉 | 4365個 |
ヘソ賞球 | 2個 |
電サポ賞球 | 1個 |
アタッカー賞球 | 10個 |
通常時ラウンド振り分け
|
確変時ラウンド振り分け
|
4円パチンコ換金率別ボーダーライン
4円 | 18.4/k |
---|---|
3.57円 | 19.1/k |
3.33円 | 19.5/k |
3.03円 | 20.1/k |
2.50円 | 21.5/k |
1円パチンコ換金率別ボーダーライン(200玉)
1円 | 14.7/k |
---|---|
0.92円 | 15.1/k |
0.89円 | 15.3/k |
0.75円 | 16.2/k |
0.60円 | 17.5/k |
まとめ
北斗の拳DDシリーズのライトミドルが導入開始されますが、スペック的には源さんをライトミドルにしたようなスペックなので好きな人にはピッタリなスペックだと思います。
しかし、DDシリーズは人気がないといいますか今の高尾は人気の台を世に送り出せていないのが現実です。
そのため、ホールが積極的に良調整をしてくる可能性は皆無となっています…
(っω`c)゚。
まぁ源さんスペックが打ちたいのであれば、素直に源さんのミドルかライトミドルを打つことをお勧めします(笑)
これを大量導入するホールが存在するとは思えないですし、積極的に釘を開けてくる可能性もかなり低いでしょうからね。
遊タイム狙いだけする台っていう認識で問題ないといっておきます。
頑張れ高尾!
スルメ台を作れるようになって、ホールの片隅で細々と長く使われるホールを量産してください!
以上、パチプロそら(@sora777puro)でした。
コメントを残す